メインコンテンツにスキップする
Bosch Global

[ETAS]車両診断システムエンジニア – レジデントエンジニア/ Vehicle Diagnostics Engineer – Resident Engineer at vehicle OEM 

ボッシュの拠点
Nagoya-1
仕事の分野
エンジニアリング
契約タイプ
職務経験者
開始日
相談可
勤務時間
フルタイム
会社名
ETAS K.K.

職務内容

組織について:

車両診断に関する製品分野において、当社はコンサルティングおよびプロフェッショナルサービスを組み合わせたモジュール式ソフトウェアを提供することで、次のレベルの車両診断ソリューションを提供します。より正確なトラブルシューティングのために車両の状態を監視するコンポーネントおよびサービスを備えた「ソフトウェアディファインドビークル」への移行をサポートします。 これらは、日本の OEM 各社のデジタル化のプロセスに合わせてカスタマイズされます。

職務概要

車両OEMのレジデントエンジニアとして、カーディーラやサービスショップで使用される車両診断アプリケーションの開発をサポートします。 OEM の車両診断チームメンバーとして業務を遂行するために、車両システムや診断に関する深い知識と理解を必要とします。

• 車両診断アプリケーション開発のレジデントエンジニアとして、 車両OEM のオフィスで勤務

• 車両OEM による次世代車両診断アプリケーションの調査および開発をサポート

• ETAS の内部関係者とも協力し、 ETAS製品と車両診断のポートフォリオを理解して業務に反映

• 車両OEM から ETAS関係者への定期的なフィードバック

• 社内外の利害関係者との良好なコミュニケーションが必要不可欠

職務要件

必須(MUST):

  • 車両診断ツール(ソフトウェア(診断アプリケーション)およびハードウェア(VCI))に関する深い知識と理解
  • 車両診断ツールの使われ方、ユースケースに関する深い知識
  • 協力とコミュニケーション: お客様のチームや社内関係者と密に連携します。 主に日本語によってチームメンバーとの効果的なコミュニケーションを図ります。
  • 経験とノウハウ: 自動車分野での実務経験が最低3年あること。
  • 業務のやり方: 独立した体系的かつ集中的な業務遂行スタイルを持つこと。実践的なマインドセットと異文化への対応スキルが必要とされます。
  • 人柄: 高い責任感と優れたコミュニケーションスキルを持つこと。人から信頼されるチームプレイヤーであること。
  • 熱意: お客様と共に難しい技術課題に取り組み、創造的なアイデアを生み出す情熱を持つこと。
  • 言語 : 日本語 : ネイティブレベル (JPLT N1 相当) 、英語 : ビジネスレベル
  • 学歴:電気または電子工学、機械工学、ソフトウェアエンジニアリング、その他の関連分野の学士号または修士号

歓迎(WANT)

  • 車両診断および ECU 通信についての詳細な知識と理解
  • 診断プロトコル(KWP2000、CAN、イーサネットなど)に関する知識

勤務地 : 名古屋エリア (多治見市 [岐阜県] )

追加情報

給与条件:経験、前職給与、弊社内基準を考慮して決定します
給与改定:年1回
賞与制度:業績賞与制度有(決算期12月)
残業:有
勤務時間:始業9:00 終業18:00 
     フレックス制度有 コアタイム11:00-15:00
休日・休暇:完全週休2日制(土日)、祝日
      創立記念日(10月)、夏季休暇3日、年末年始休暇(6日)
      有給休暇(2年目より20日付与)、慶弔休暇 等
      計画的年次有給休暇付与制度 有
福利厚生:通勤手当支給(当社規程による)
     社会保険完備
     確定拠出年金、退職年金制度(キャッシュバランスプラン)
     会員制福利厚生サービス 等
定年:60歳(再雇用制度有り)

・レジデントエンジニアとして顧客先常駐にて勤務する期間については、勤務形態(休日・勤務時間・リモートワークの可否等)は顧客常駐先の規則に準じます

ようこそ

名古屋(ボッシュ・レックスロス株式会社)

場所の利点

スマートワーク

駐車・駐輪無料

駐輪無料(バイク)

駐輪無料(自転車)

YouTube

私たちはYouTubeを通じて動画を提供しています。これらの動画を表示するためには、まずあなたの同意が必要です。同意すると、データがYouTubeに転送され、クッキーが使用され、Google DoubleClick広告ネットワークにアクセスされます。これによりさらなるデータ処理が行われる可能性があります。欧州経済領域外の国にもデータが転送される可能性があります。

ようこそ

ETAS Japan Established in October 1998. ETAS Japan is a 100-percent subsidiary of the ETAS GmbH.

We excel in providing innovative solutions that drive the development of embedded systems for the automotive industry and related sectors. As a systems provider, we offer a comprehensive portfolio of integrated tools and tool solutions as well as engineering services, consulting, training, and support.

類似する求人

採用イベント

テクニカルサポートが必要ですか?

お問い合わせをお待ちしております。

アプリケーションの実行中にサポートが必要ですか?

新たな仕事探しにはさほど時間はかかりません

私たちの採用プロセスとあう仕事を見つけるためより詳しくチェックしよう。